釜川プロムナード整備活動 KAMAGAWA PROMENADE

第3ゾーン Zone3
数字をクリックすると写真が見られます。

新橋 〜 修道橋
-
この区間は、オリオン通りのすぐ南側に位置し、日当たりも良い。
中心部の通行路として、また、貴重な水辺の散策路として、釜川プロムナードの中心となる区間である。 -
地元やまちづくり団体の協力を得て、四季の花植えを定期的に行っている。
大小のプランターとハンギングバスケットを設置するとともに、歩道に沿って花壇も整備してある。また、釜川沿いに3基、ロマンチックドーム内に2基、大谷石のベンチを設置してある。
第4ゾーン Zone4
数字をクリックすると写真が見られます。

御橋 〜 出雲橋
- 御橋から牧水亭にかけては、クロマツが多く植えられており、和風庭園風に造られている。
- 牧水亭から出雲橋にかけては、毎年4月に華麗な枝垂れ桜が川面を彩り、多くの花見客の目を楽しませている。特に夜間は、ほの明るいライトに照らし出された桜が川面に浮かび上がり、春の宵の幻想的な美しさを醸し出している。
-
平成23年3月、牧水亭に新たにベンチを設置(2基)。
また、これまでの腰板を外して、牧水亭から枝垂れ桜を眺められるようにした。

出雲橋 〜 井登橋
- 出雲橋から剣橋(とんがり帽子)にかけては、川面に直接下りて、川に触れられるように、玉石を敷きつめてある。
- 剣橋から井登橋にかけては、東側に枝垂れ桜、西側に大きな柳が植えられている。釜川プロムナードの中でも、最も釜川の風情を味わえる、特徴ある親水空間となっている。