令和5年度通常総会を開催いたしました。
「都心部まちづくりプラン」の中間取りまとめの説明会を実施しました。
宇都宮まちづくり推進機構の事務所が移動しました。
釜川の川床桜まつりが盛況のうちに間もなく終了します。
令和5年度第1回理事会が開催されました。
令和5年度運営委員会を開催しました。
令和5年度第1回総務部会が開催されました。
第4回「まちづくりと交通部会」が開催されました
LRTのオブジェを宇都宮ライトレール株式会社の社屋に設置しました。
宇都宮まちづくり推進機構
「空洞化の進む中心市街地を何とか再生させたい」との官民の強い思いから、公共と民間が一体となった組織として誕生いたしました。魅力ある中心市街地の形成や賑わいづくりに寄与いたします。
大谷石蔵の建ち並ぶ風景は、宇都宮ならではの風景であり、貴重なまちづくり資源です。推進機構では、その保存・活用に取り組んでいます。
釜川プロムナードが、中心市街地における市民の憩い・潤いの空間となるように、市民とともに清掃や花植えなどの美化活動を行っています。
オリオン通りの各個店の方々の参加協力により、イス・テーブルなどを設置して、“まちなか”に「おもてなしと賑わい」を創出しています。
泉町は、かつて県都随一の繁華街として賑わっていました。夜の賑わいスポットとして再び活性化するように地域とともに取り組んでいます。
忙しい日常の中で見落としてしまう歴史や風景に着目して、宇都宮らしい個性やまちづくりの題材を発掘し活用します。
宇都宮市に全国初の新設型LRTが整備されることから、「LRTと一体となったまちづくり」について調査研究を行います。
組織概要
組織図
事業方針及び事業計画
会員名簿・募集