イベント 令和3年の「かまがわ川床桜まつり」を規模を縮小して開催します。

宇都宮の中心部を流れる釜川は,街の風景の中に水辺が持つ風情に加え,私たちに潤いと安らぎをもたらす水辺の空間で,中心市街地の貴重なスポットです。春には「御橋」から「出雲橋」までの区域は,枝垂れ桜が咲き誇り隠れた名所となっております。これまでは,川面から満開の花を満喫するため,川床を設置しておりましたが,今年は,コロナ禍のため川床ではなく「桜の小路(こみち)」を設置します。
開放時間中は、通り抜け自由です。無料。
※マスクの着用やソーシャルディスタンスの確保など、コロナウイルス対策に配慮してご利用ください。
◆開催期間 令和3年3月26日(金)~4月11日(日)
◆開催場所 釜川 御橋~出雲橋間
◆開催内容
(1) 小路設置
ア 設置場所 釜川 牧水亭~出雲橋間
イ 開放期間及び開放時間
3月26日(金)~4月11日(日) 10:00~20:00
(2) ぼんぼり点灯
3月26日(金)~4月11日(日) 18:00~20:00
◆◆同時開催◆◆
「かまがわ桜のSNS投稿キャンペーン」
期間中に、釜川の桜を写真に撮って、#カマガワサクラ を付けてSNSに投稿してください。
人気の高い投稿をされた方には、推進機構から相応しいプレゼントを贈呈いたします。